ポジティブへ導くモーニングルーティン

ポジティブへ導くモーニングルーティン

白湯を飲みながら、朝日を浴びてパワーチャージ

相原優子さんにとって、朝は身支度を整える準備時間…というだけでなく、一日のモチベーションを整える準備時間。
「朝起きて、口をゆすいで舌を掃除したら、マグカップ一杯の白湯を飲みます。」

胃腸を温めているのと同時に、太陽光を浴びるようにしているのも朝の習慣。
「朝の光が自律神経を活動モードへ切り替えるといわれますが、私にとってはパワーを充電している気分。朝日を浴びていると、元気の素がたまっていくような感覚に。頭の中で今日一日のタイムスケジュールを組み、白湯を飲み終える頃には、カラダも頭もシャキッと目覚めています。」

玄関、トイレ、洗面所…朝掃除で心も浄化

「午前中は時間の許す限り、丁寧に掃除するのがルーティン。我が家は家族で当番決めをして、掃除担当の割り振りをしています。家中を全部、ではなく、『今日は私の担当のここをしっかりキレイにするぞ』と決めて掃除すると、家事のモチベーションも上がるものです。」

ニット、パンツ/Sawa à la mode

「リビングや寝室がキレイになるのももちろん気持ちがいいのですが、生活感が出やすいトイレ、洗面所、バスルーム、玄関のお掃除効果はなかなか大きいと感じています。水回りが整っていると、使うときの心地よさが全然違うし、玄関は外から帰ってきたとき、お客さまがきたときに、一番最初に出迎える場所だから、キレイになっていると気持ちがいいんです。
お掃除は、心のくすみまでキレイに取り払ってくれる効果アリ。家も心も同時に整うなんて、いいことづくめ。一日のモチベーションも上がります!」

サービスガイド