新たな自分を発見する!内側の旅のススメ

新たな自分を発見する!内側の旅のススメ

あなたらしく輝くためのkimi ヨガメソッド

kimi 先生
200万DLを突破した大ヒットアプリ「寝たまんまヨガ」発案者。養成コース開発、ディレクション、指導者として活躍。著書に「いちばんよくわかるYOGAポーズ全集」他多数。

こんにちは!キミです。

春に向けて、何か新しいことを始めてみたい、新しい趣味を見つけてみたい、仕事以外の楽しみを増やしたいと思う方も多いのではないでしょうか?

一般的に、新しいことを始めるというと、新しい出会いや旅、趣味、髪型、模様替え、交通手段を変えるなどがあるかと思います。あるいは、今までやっていたことをあえて辞めてみる、これも新しい取り組みと言えるでしょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: insert_004-1024x683.jpg

新しいことを始める時に、ヨガ哲学の視点なら、『何の為に?』という目的や動機を考えます。

火をつけるという行動でも、お線香に火をつけるのと、たばこに火をつけるのは、気持ちが変わり、結果も変わるので、同じ行動でも、『何の為に?』を大切にします。

ヨガは自分を知る為の手段であり、本当の自分と繋がることを目的としています。新しいことを始めた結果、傷が癒されたり、自分を認められるようになるというマイナスからプラスの目的、あるいは、チャレンジしてみたい、成長したい、ゼロやプラスからさらなるプラスにしたいなど、自分の内側が何を求めているかを感じるのです。

お金と時間をある程度かけて、新しいことを始めることもできますが、内側を感じた結果、例えば、朝起きる時間を変えたり、模様替えをするだけで、新しい気分になれることもあります。

皆さまが新しいことを始めたくなる時の目的は何ですか?
自分のこと、自分の望んでいることを、ちょっとしたきっかけから知る内側の新しい旅もヨガ哲学です。

サービスガイド